
今日は、一年振りに遊びに来て下さった方がいらっしゃったので、どんな風にお過ごしだったか話していただきました。

「この一年、家に篭りっぱなしですっかり足腰が弱くなってね・・・誰かとお話ししたいとずっと思っていたのよ。今日は、こんなものを持ってきました」と言って、鉄道唱歌東海道編の歌詞カードを持ってきてくださいました。
懐かしいわね〜と言って、66の駅や、地名について教えてくださいました。
鉄道唱歌は、1987年まで日本一歌詞の長い歌だったそうで、全部歌うと28分かかるそうです。タイトルに「地理教育」と付けられている背景として、当時の音楽教育の一環として歌による知識の習得という方針があったそうで、そういえば歌で覚えるって昔よくやってたなあと思ったりしましたが、歌詞を読んでいると、電車に乗って旅をしている気分になれるので、不思議ですね。
早く、コロナが落ち着いて旅に出たいね〜とお話ししました。
ありがとうございました。また、ふらっと遊びに来てくださいね✋
♡♡♡♡♡
0歳から100歳まで病気や障がいの有無を問わない
「我が事・丸ごと」の地域共生社会の実現に向けて、
共に熱く語りあい、共に支えあう仲間を募集してます!
就職・ボランディア活動等お気軽にご連絡ください!!
From まちナースの愉快な仲間たち
https://www.machi-nurse.co.jp
この記事へのコメント